忍者ブログ
さぶかるちゃーにっき にしき・ネスト オブ ネルド
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「クラスの女子から告白された」
「今日は4月1日です」
「・・・」
「・・・」
「・・・・・・少しは乗ってくれても構わんだろうに・・・」
「そうはいきませんよ」
「ちっ」


『パンツめくれええええええええええ!!!』

「結局買ってきたんですか」
「ああ、今日は学校の手伝いサボってこれ買いに行ってた」
「ちょっと」
「まあ元から自由参加だしな。で、我慢できずにシールドMK-2も組み始めた」
「ってキャノンから作ってるんですか、これ」
「まあ、本体はこうして既に同じものがあるわけだからな。しかし、キャノンデカイな・・・モルガのキャノリーユニットとほぼ同じだな」
「確かにすごいボリュームですね」
「さあ、続き作るかな。あぁでも絵も描きたいな」
「・・・自由人ですねぇ・・・」
PR

「ゲット」
「ぶっ!?・・・は?え、モニターですか?」
「ああ、実は自分専用のPCをそろそろ用意しようかと思ってな」
「え・・・あ、そうなんですか?」
「妹と共有ではいい加減厳しいからな。PC自体のスペックも低いし」
「ああ・・・で、このモニターは・・・」
「今日も学校の改装を手伝ってたんだがな。帰る時に先生から処分する旧モニターを譲ってもらったのだ。タダで」
「おお・・・」
「で、学校で色々と話した結果、ベアボーンで組んでみようと思う」
「お、自作ですか」
「まあ、どうなるかは分からんが、早いうちにマシンは用意したいな」

WEB拍手
・フローラン嬢が頭身上がって大人っぽくなってる! でも「らしい」所は残っていますね。
>>頭身自体はそう変わってないんですが、やっぱり着ている物で印象は変わりますよね。
そのうち全身もアップしようと思ってます。
「なんつーか、今日のNHK‐BSはどうしたんだろうな」
「何がですか?」
「夕方5時から夜11時まで『マ王!』の特番。途中ニュースを挟む6時間の特別番組だ」
「・・・何と言うか、さすが・・・と言うべきなんですかねぇ・・・?」
「マ王も懐かしいな。俺が高校2年ぐらいの時にやってたと思うが」
「また新シリーズ始まるみたいですね」
「俺は見ないがな」
「・・・わざわざ言わなくても」
「昨日はなぜか全く寝付けなくて、布団でゴロゴロしてるうちに結局一睡もしないうちに朝になってしまったという」
「あらら。珍しいですね」
「ここ数日デフォになってた10時間睡眠の反動かもしれん」
「10時間て・・・」
「ところで、青サバの番外編的な話が浮かんできたんだが」
「またですか。てか浮かんでくるのは結構ですけど、ちゃんと文章化してくださいよ」
「むぅ・・・どう時間を取ったものか」
「いやニコ動見る時間減らせば一発でしょうが」

「最初に言っておく。俺は今月と来月は自重しない」
「う、うわあ・・・。って今月はもう終わりますけどね」
「で、日本橋行ったついでにまた色々と巡ってきたわけだが、再販ゾイドも意外と安定供給されているようだ。ボークスとかにも普通に置いてあったし」
「ああ、よかったですね。・・・ところで、今月は電ホビまで買ってますね」
「ツタヤで立ち読みしてゾイドの記事読んだらもう買わずにはいられなかった」
「どれどれ・・・ああ、なるほど。あなたが長年待ち望んでいた新型ゾイドがついに動き出したんですね」
「写真で上がっていたのが魚型、ザリガニ型、カニ型、カエル型。なんと素晴らしいラインナップであろうか」
「・・・そうなんですか?なんかモチーフ的には微妙な・・・」
「そこがタカトミの本気であると分からんか?こいつらは全て動力付きキットだ。かつて無動力に逃げたモチーフも含め、単なる歩行にとどまらない貪欲な設計。そして何より、恐竜型や四足獣型のような、無駄に子供受けを狙ったような路線を廃し、誰に媚びる事も無い、まさに従来のゾイドの姿の正常進化体と言えるだろう」
「お、おおお・・・久々に語りますねぇ」
「当然だ。どれほどこの時を待ち望んだか。・・・後は、こいつらが組み立てキットである事と、しっかりしたバトストがバックにあるという事が俺的必要条件なんだが、そこがどうなるか・・・」
「ああ、最近は動力部が組済みってパターンも多いですしね」
「ところで、今言ったように今回上がってたモデルは『魚、カニ、ザリガニ、カエル』と、全て水棲生物がモチーフになってるんだが」
「そうですね」
「そして最近、どうも本家サイトでは旧暗黒軍を推す動きがある」
「はあ」
「ここでひとつの推測が浮かぶ。つまりはこれらの新型の発売と同時にバトストを再開するというものだ。時代は暗黒軍が登場したZAC2050年代後半。水棲生物が多いのは、大陸間戦争という戦局にあって両軍が海軍力の強化に注力したという背景を設定する必要があるからだ。こう考えれば自然につじつまが合う」
「あー・・・。つまり、新ラインナップのゾイドで旧バトストを補完する、と」
「希望的観測だがな。ところで、ティアナとすずのフィギュアが発売してたんだが。めっさ欲しいんだが」
「・・・買えばいいじゃないですか。今月と来月は自重しないんでしょう?」
「や、さすがに万近い金額は・・・」
「届いた届いた。マルダーとデスザウラー」
「おお、ちゃんと今日届いたんですね」
「夕方4時頃な。さらにその2時間後、ジョーシンからシールドライガーMK-2入荷の報が届いた」
「・・・久しぶりのゾイドラッシュですねぇ」
「というわけで、明日早速受け取ってこようと思う」


「で、早速組んでみた」
「早っ!?デスザウラーまで!?」
「ぎいい、筋肉痛ががが・・・」
「うわ、本当になったんですか」
「昨日の晩から兆候が現れ始め、朝起きたら両肩が上がらなくなってた・・・」
「だらしないですねぇ・・・」
「ああ、そういえば明日は通販で頼んでたゾイグラとデスザウラーの発売のはずだが」
「明日届くんですか?」
「どうだろうな。まあ明後日には届いているだろうが」
「そういえばシールドライガーMK-2もそろそろですよね?」
「・・・郵便局行かないと金無いぞ・・・」
「今日は教室の大改装前の大掃除の手伝いに行ってた」
「お、珍しいですね、あなたがそんな有志の集まりに参加するなんて」
「まあ、かなり世話になってる教室だしな。1度ぐらいはと思って行ったんだが全然人の集まりが悪くて・・・かなり疲れた」
「そんなに重労働だったんですか?」
「朝の10時半から休憩を何度か挟みつつ、結局夕方までかかったからな・・・教室内すべてのPCデスクや不良PCを根こそぎ排除。6階の教室からゴミ置き場まで何往復したことか・・・」
「明日絶対筋肉痛になってそうですね」
「明日じゃなくて明後日に来そうな」
「どんだけ老体なんですか」

「で、これが作業終了後のゴミ置き場。2部屋分の荷物がほとんど放り出されている」
「うわあああああ」

「ネタにするのが遅れたが、こないだ買ったジェネブロックを組んでみた。ちなみに手前の方に広がってるのは余剰パーツだ」
「随分とたくさん余るんですね」
「5種あるラインナップをすべて共有パーツで組み立ててるからな。1つ買えば組み換えで全種再現可能なのではないかとさえ思う」
「まじですか。・・・にしても、結構使えそうなパーツ多いですね」
「ああ、羽も足も1本1本5mmジョイントがついてるから、ブロックスとの相性は抜群だな」
「じゃあこれ使って何か新作でも?」
「そんな時間はない」
「何でですか」
「つーかーれーたー」
「おお、お疲れ様です・・・」
「人生初の24時間不眠不休だったからな・・・昼前に帰ってきて晩飯まで仮眠取ったがまだ眠い」
「明日はグダグダ決定ですか」
「だろうなー。一応、昨日の夜からの動きとしては」

・18時半、家出発。19時半天王寺集合。
・20時~22時まで焼肉&飲み。
・ゲーセンで時間つぶしの後、寺田町に移動。23時~翌朝6時までカラオケで熱唱。
・再び天王寺へ。7時~10時まで朝マックしながら談笑。
・10時、アニメイトの開店を待って突撃。その後ソフマップにも寄り、解散。
・11時半ごろ帰宅。

「ざっとこんな感じ」
「うっわぁ・・・ハードですねぇ」
「ちなみに、結局車ではなく電車で現地まで行った」
「あ、そうでしたか。お酒とか飲んだんですか?」
「チューハイを2杯ほど。全く酔わなかった」
「何を得意げに言ってるんですか」
「カラオケも7時間連続ってのは最長記録だな・・・最後まで曲入れ続けてたのは俺と鷹だけだったが」
「あなたもカラオケになると大概強いですねぇ」

「で、アニメイトとソフマップで買ってきた」
「出費が続きますねぇ」
「資料集のほうはアニメイトのポイントで全額カバーだがな」
「いつもより早めに登場」
「あ、今日はバイト無いんですか」
「今日は高校の面子で飲み会だ」
「おお、ついに飲みに行きますか・・・私にはまだ縁が無い世界です・・・」
「俺も初めてだ。というか、友人と食事に行くことすら初めてだ」
「ところで、お酒は飲める人でしたっけ?あなた」
「チューハイは何度か飲んだな。この間ビールにも挑戦してみたが、まだ早かったようだ。一昨日飲んだ梅酒の炭酸割りは美味かった」
「あ、地味に色々試してるんですね」
「まあな。さて、今回は集合場所まで車で行ってみるかな」
「え?自分で運転してですか?」
「ああ、ちょうどいい練習になるだろうしな」
「・・・死ぬ気ですか?」
「なんでだよ」

「本日の収穫」
「またどっか行ってきたんですか!?」
「や、久々に学校で3DCGでも弄ろうかと思っていったんだが、教室が大掃除で使えない状態だったというのを完全に忘れててな。仕方なく梅田のとらのあなとヨドバシに行ってた」
「ああ、相変わらずのマヌケっぷりが・・・。で、この真ん中のはまたアレですか」
「ああ、BJPMもといジェネブロックの新作だ」
「もうホントにゾイドみたいなことになってますね」
「ああ、カスブロと並んでても違和感ないな。まだ組んでないが、ネタが無ければ明日の記事にでも」
「そうですか」
「ところで、その左右のマンガのことは聞かんのか?特に向かって左側の」
「あえてスルーしてるんですからわざわざ振らないで下さい」
「髪切った」
「おお・・・頭小さくなりましたね」
「風呂上がってすぐ髪が乾くというのはやっぱいいな」
「ドライヤーで乾かしたりしないんですか?」
「ああ、ドライヤーなんて中学以来触ってすらないな」
「はぁー・・・やっぱり男の子なんですねぇ」
「まあなー・・・って、二十歳の俺に『男の子』ってのはどうなんだ?」
「あなた見ても、とても成人男性と喋ってる気になれませんよ」
「むぅ・・・」

「ところで、早速ココロが寒軽茶色に染まっているようだ」
「うわぁ・・・可哀想に」
「おぃ」
「すごい雨ですねぇ」
「確かに。風も強いし、まるで台風のようだ。こんな日には家でゲームするに限るな」
「ゲームですか?珍しい」
「ああ、N64のスマブラやってた」
「・・・あい変わらずレトロですねぇ・・・まあ、ハード持ってないから当然でしょうけど。・・・ところで、下の記事は何なんですか?突然ブログのトップ絵紹介なんて」
「ああ、せっかくトップ絵を自由に変えれるブログだから、歴代のトップ絵をまとめて見れるように新しくカテゴリー作ってみた」
「ああ、なるほど・・・ってことは、近いうちに新しいイラストを描くって事ですね?」
「HGティエレン完成した」
「・・・また露骨過ぎる話の逸らし方ですね」



「うむ、やはりこの重厚感は素晴らしい。間接の可動範囲も中々だ」
「でも相変わらずの素組みですねぇ」
「何を言う。ちゃんとモノアイはシール貼ってるぞ」
「いや、そうじゃなくて・・・」

「日本橋に行ってきた」
「またですか・・・今回は立体物が多いですね」
「ああ。イーダはヨドバシで投げ売りされてたのを以前から狙っててな。日本橋行く前にちょっと寄って買った」
「ヨドバシにまで行ったんですか・・・」
「で、そこでなんとむる。とその同人仲間に偶然遭遇した」
「あら」
「次の夏トレにKey関連で出るらしく、その資料集めに梅田まで出てきたらしい」
「なるほど」
「で、その後別れて俺は日本橋に行ったわけだが」


「ある意味今回一番の収穫かもしれんのがコイツなんだが」
「アクションフィギュア・・・ですか?」
「アトリエ彩の新作らしい。部類としては『トレーディングアクションフィギュア』とでも言ったところだろうか。全身に間接仕込んだ普通のトレーディングサイズのフィギュアだ。材質の問題もあって神姫に比べれば強度や可動範囲に多少難はあるが、試みとしては面白い。これで600円弱だし」
「ほぅ・・・って、あなた何気にアクションフィギュアの類って好きですよね」
「あー、そうかもしれんな。今まで特に意識はしてなかったが」

「参考までに、イーダとの大きさ比較」
「うわ、もうイーダまで組み上げてるし」
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/17 瀬渡]
[08/11 黒燈]
[08/10 サーデェンス]
[07/17 黒燈]
[07/16 サーデェンス]
最新記事
(09/23)
(01/14)
(01/06)
(01/04)
(01/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
黒燈
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/10
職業:
3DCGアニメデザイナー見習い
趣味:
ご覧のとおり
自己紹介:
現在進行形でゾイドとなのはに人生の大半を捧げるヲタクリエイター見習いの日常が垣間見えたり見えなかったりなブログの2代目。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]